Author Archives: Ciampi

精がつく食べ物うなぎ

うなぎを食べれば精がつくと言われているけどなんでそうゆうふうに言われてるのか
気になったんで調べてみたら、どうやらうなぎには、疲労回復や体力増強に効果的な栄養素が
含まれているらしい。

ざっと上げると
ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、DHA・EPA、亜鉛
これらの栄養素の働きを調べてみた。

●ビタミンA
皮膚や粘膜の免疫力向上や疲労回復の効果あり。
うなぎ100gあたり、約1500μgのビタミンA含む。(にんじん約2本分相当)

●ビタミンB群
・ビタミンB1(チアミン)
ビタミンB1は、糖質の代謝に不可欠なエネルギーの生産を助ける。不足すると倦怠感(全身がダルく不快な感覚)や
食欲不振を引き起こすことがある。うなぎ100gあたり0.5g含まれている
・ビタミンB2(リボフラビン)
糖質やタンパク質の代謝を促進。皮膚や粘膜にも良いとされている。
うなぎ100gあたり約0.75mg含まれている。
・ビタミンB12
赤血球の合成、貧血予防に効果的、神経細胞の健康維持にも重要
うなぎ100gあたり約4.5μg含まれている

●ビタミンD
カルシウムの吸収を助ける。骨粗鬆症の予防にも効果的
うなぎ100gあたり約20μg含まれている。

●ビタミンE
ビタミンEには、強い抗酸化性作用があり細胞の老化や肌荒れを予防する効果が期待できる。
うなぎ100gあたり約4.9mg含まれている

●DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)
DHAは記憶力や学習能力に効果が期待される。
EPAは血液をサラサラにして動脈硬化や心筋梗塞などの心血管疾患の予防に効果的が期待できる。
DHAは100gあたり約1000mg、EPAは100gあたり約700mg含まれている。

●タンパク質
筋肉や髪、肌、爪等、臓器の部位を構成する。体内でのエネルギー生産や免疫機能の維持にも関与している。
うなぎ100gあたり約23gのタンパク質が含まれている。

●亜鉛
亜鉛はオ○○〇ンサプリには鉄板の栄養素。亜鉛は男性ホルモンの生成に寄与し、生殖機能の健康維持に関わる効果が期待できる
うなぎ100gあたり約1.6mg含まれている。

うなぎの栄養素をみると、それならうなぎを毎日食べればいいんじゃねって思うんやけど?
でも、ビタミンAは脂溶性で体に蓄積されやすく、過剰に摂ると腹痛や吐き気、頭痛などの症状が起こると言われているんで
うなぎを食べるのは週に2~3回が身体には良いらしい。国産のうなぎなんかだと食費もバカにならないですしね。グロプロ 薬局